東京御朱印マップ

東京・神奈川を中心に集めた御朱印を紹介します。

役者さんの祈願所「歌舞伎稲荷神社」(東京都中央区)

f:id:rider883:20170821140838j:plain

いつも東京御朱印マップをご覧いただきましてありがとうございます。

東銀座にある歌舞伎座には、稲荷神社があります。実はこの神社の御朱印がいただけるとの情報を知り、参拝してきました。

歌舞伎座には何度も来ていましたが素通りしていました。

歌舞伎稲荷神社へのアクセス

歌舞伎稲荷神社(かぶきいなりじんじゃ)
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12

※神社自体へのお問い合わせ先はありません。御朱印に関してはお土産処楽座(電話番号:03-3545-6568)にお問い合わせできます。

グーグル・マップにもしっかり歌舞伎稲荷神社で登録されています。歌舞伎座の建物の外にありますのでご参拝自体はいつでも可能です。入場料なども必要ありません。

最寄り駅

東京メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座」駅 3番出口直結

※3番出口のエスカレーターを登ると目の前に神社があります。

東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座」駅 A7番出口徒歩5分

駐車場

有料のGINZA KABUKIZAパーキングがあります。

npc-npc.co.jp

歌舞伎稲荷神社の御由緒

歌舞伎興行の安全や大入り、観客・舞台関係者の平穏無事を祈願し祀られている神社です。鐵砲洲稲荷神社から分祀されています。
創建は不明ですが、立替前の歌舞伎座にもありました。創建前は建物の中にあり観劇した人のみがお参りできましたが、今は誰でもお参り可能です。
役者の方は通常楽屋にある神棚にお参りするとのことです。

初日と千穐楽には「奉告祭」が執り行われます。

歌舞伎稲荷神社の施設

f:id:rider883:20170821140845j:plain

地下鉄3番出口のエスカレーター正面、歌舞伎座の正面玄関の右側に鎮座しています。

f:id:rider883:20170821140846j:plain

社務所などはなく、歌舞伎稲荷神社の御朱印は歌舞伎座に併設されています歌舞伎座タワー5Fび「お土産処 楽座」にて拝領できます。

歌舞伎稲荷神社の御朱印・御朱印帳

f:id:rider883:20170821140834j:plain

併設の歌舞伎座タワーは、歌舞伎座の正面玄関方面に進み、交差点を曲がる(昭和通り沿い)と入り口があります。

f:id:rider883:20170821140835j:plain

御朱印をいただけるお土産処 楽座は5Fにあります。お店の営業時間は10時〜18時です。

歌舞伎座タワーの入り口入ってすぐに赤いエレベーターがありますのでこちらで5Fに向かいます。

この5Fフロアには観劇のお客様だけでなく誰でも無料で入れます。

f:id:rider883:20170821140839j:plain

5Fエレベーターホールには観光地あるあるのこれがあります。

是非、顔を出して写真を撮って下さい。

f:id:rider883:20170821140844j:plain

エレベーターをでてすぐ楽座はあります。御朱印はレジで伝えるとご用意いただけます。

f:id:rider883:20170821140837j:plain

御朱印は御朱印紙にていただけます(御朱印帳に直接の記載はしていないです)

御朱印帳はたくさんの種類が販売されています。

御朱印帳のデザインはこちら(月替わり・お勧め最新情報 | 歌舞伎座)で確認できます。限定の御朱印や新しいデザインも追加されるので定期的にチェックして下さい。

歌舞伎座ギャラリー回廊

f:id:rider883:20170821140840j:plain

5Fはお土産処楽座の他にも、歌舞の衣装を来て写真を撮ってくれる写真館や、歌舞伎座ギャラリー、屋上庭園などがあります。

屋上庭園

f:id:rider883:20170821140841j:plain

都会の喧騒を忘れてちょっと一息つけます。

f:id:rider883:20170821140842j:plain

歌舞伎座の屋根を上から覗けます。

歌舞伎ギャラリー

f:id:rider883:20170821140843j:plain

歌舞伎ギャラリーは有料です。

まとめ

歌舞伎座の御朱印は2015年11月から始まったとのことです。銀座観光やお仕事のついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?