渋谷区
原宿キャットストリート側にある穏田神社に参拝してきました。穏田神社へのアクセス、御由緒、境内施設、御朱印をまとめました。
原宿竹下通り裏にある東郷神社に参拝してきました。東郷神社へのアクセス・御由緒・境内施設・御朱印をまとめました。
渋谷区神南の北谷稲荷神社に参拝してきました。大変モダンな神社でした。北谷稲荷神社へのアクセス・境内施設・御朱印をまとめました。
恵比寿にはある恵比寿神社に参拝してきました。恵比寿神社の御朱印はなんと1年で2日しかもらえない貴重な御朱印です。また、実は恵比寿には2つの恵比寿神社があります。
金王八幡宮隣にある豊栄稲荷神社にも参拝してきました。豊栄稲荷神社の御朱印・御由来・ご利益を紹介します
諸説ありますが、渋谷の名称の由来にかかわっている八幡宮です。渋谷の中心にこんな静かな空間があったのかと驚きました。金王八幡宮の由来、御朱印、御朱印帳をまとめました。
渋谷宮益坂にある宮益御嶽神社を紹介します。こちらには珍しい日本狼の狛犬がいます。宮益御嶽神社では通常は書き置きの御朱印しかありませんが、直書きでもらえる日が1年で3日だけあります。